2017年01月28日(土)
お出掛け中止♪
2017年01月26日(木)
心から感謝☆。.:*・゜
広島県の住職さんから今年もあったか~い郵便物が届きました。
住職さんとは、テディやジュエルが繋いでくれたご縁なのです。
いつも気に留めてくださって、父の他界の時も随分と私たち家族を支えてくださったんです。
有り難いです。ほんとに・・・。
大般若経600巻の転読法要
昨年の記事にも書きましたが、一度実際に見てみたいです。
手前のおふだは玄関扉の上にお祀りしていますが、いつも手を合わせてから出入りしています。
木札も大きくて凄く立派なのです!

こちらはミニサイズの御守り。 今年もみんなの分まで!
しかも、法要中にテディたちの名前を読み上げて下さって涙・涙なのです。

そしてなんと今年は!社寺巡りをしているお友達にと、お友達の分まで
早速お友達に話しましたら、みんな喜んでました

今年も心強いお守りです。
ありがとうございます。 感謝
住職さんとは、テディやジュエルが繋いでくれたご縁なのです。
いつも気に留めてくださって、父の他界の時も随分と私たち家族を支えてくださったんです。
有り難いです。ほんとに・・・。
大般若経600巻の転読法要
昨年の記事にも書きましたが、一度実際に見てみたいです。
手前のおふだは玄関扉の上にお祀りしていますが、いつも手を合わせてから出入りしています。
木札も大きくて凄く立派なのです!

こちらはミニサイズの御守り。 今年もみんなの分まで!
しかも、法要中にテディたちの名前を読み上げて下さって涙・涙なのです。

そしてなんと今年は!社寺巡りをしているお友達にと、お友達の分まで

早速お友達に話しましたら、みんな喜んでました


今年も心強いお守りです。
ありがとうございます。 感謝

2017年01月25日(水)
北海道サイコー♪
バリバリの道産子でも北海道の物産展は大好きです★*゚
今年も札幌三越ではじまった「北海道 味覚めぐり」
今日からなので早速 お友達と行ってきました~

母がいつも帯広で買っている釧路のさんまの酵素漬け。
香草漬けじゃないですよ。酵素漬けです。
母がいつも絶賛してるので私も買ってみました。
鮭とば。これは以前の物産展でも購入済み。めっちゃ美味しいので即買い!でもこれ2千円もするんだ
にしんの燻製。ほっけの燻製を買うつもりでいたら、にしんのが意外に美味しくてびっくり!骨が多いのが難だけどこちらも購入なり。

ローストビーフ丼!!

大虎飯店(タイガー飯店)のシュウマイ。
蟹とホタテのシュウマイと、タコ・ホタテ・エビのシュウマイが3個ずつ。
これすんごーく美味しかったので、また買いに行ってくる

とろとろチーズのフロマージュハンバーガーや、ベリーミルクティーソフトクリームなど今回は見送ってきたけど、次回は絶対に
北海道は美味しいものいっぱい♪
北海道サイコー
今年も札幌三越ではじまった「北海道 味覚めぐり」
今日からなので早速 お友達と行ってきました~


香草漬けじゃないですよ。酵素漬けです。
母がいつも絶賛してるので私も買ってみました。




ローストビーフ丼!!

大虎飯店(タイガー飯店)のシュウマイ。
蟹とホタテのシュウマイと、タコ・ホタテ・エビのシュウマイが3個ずつ。
これすんごーく美味しかったので、また買いに行ってくる


とろとろチーズのフロマージュハンバーガーや、ベリーミルクティーソフトクリームなど今回は見送ってきたけど、次回は絶対に

北海道は美味しいものいっぱい♪
北海道サイコー

2017年01月24日(火)
水抜栓操作盤
2017年01月24日(火)
今日も可愛いぞ~♪
2017年01月23日(月)
R-1 ヨーグルト 悩みどころ。
昨年の春から明治の「R‐1 ヨーグルト」を毎週月曜日に宅配をして頂いて毎夕食後に摂取しているのだけど。

この方のブログ、「最強のコスパ!ヨーグルトメーカーを使ったR1ヨーグルトの作り方」を見て、今更だけど、考えてみたら作れるんだよね。ってことに気が付きました
(若干、効能は落ちるかも?だけど)
でも私、ヨーグルトメーカー持ってないけどね~
私の場合、どっちが続くかな~
市販を届けて頂いて毎日の摂取にプレッシャーをかける。←週ごとに瓶の返却がある。そんで、1ヵ月4000円前後のヨーグルト代を支払っている。
自家製を都度作る。←忘れそうで怖い。けど、コスパ最高で捨てがたい。
少し考えるかな。
追記)
家にあるホームベーカリーでヨーグルト作れるんだった。

付属のヨーグルト専用容器。作れる量が若干少なめだけど・・・

宅配を継続しつつ、試しにヨーグルト作ってみようかな。

この方のブログ、「最強のコスパ!ヨーグルトメーカーを使ったR1ヨーグルトの作り方」を見て、今更だけど、考えてみたら作れるんだよね。ってことに気が付きました

でも私、ヨーグルトメーカー持ってないけどね~
私の場合、どっちが続くかな~


少し考えるかな。
追記)
家にあるホームベーカリーでヨーグルト作れるんだった。

付属のヨーグルト専用容器。作れる量が若干少なめだけど・・・

宅配を継続しつつ、試しにヨーグルト作ってみようかな。
2017年01月22日(日)
美内すずえさんの本
美内すずえさんと言えば、「ガラスの仮面」ですね。
「13月の悲劇」も好きでしたよ。
30年ほど前に1~4巻まで出版されていた「アマテラス」。
2009年にそれを2巻ずつをまとめた「アマテラス 1」「アマテラス 2」が発売になっていたらしい。
美内すずえさんて、チャネリングなさるのね。
知らなかった。
「アマテラス」のほかにもう1冊、チャネリングで書かれた本があるらしいです。
プレミアムが付いて高値で買えそうにないので諦めましたが「宇宙神霊記―霊界からのメッセージ 」という本だそうですよ~!
2009年発刊のアマテラスは普通に買えたので買ってみました。

私が精神世界により興味を持って学んで来たことが多々書かれてあって、また、このような内容を書かれているブログなどもあるのだけど、これを30年も前に美内すずえさんは書かれてたのね。アセンションのことも。
普通に「漫画家」と思っていたのだけど、違うんだね。
違う意味で衝撃でした~!
難は・・・
美内すずえさんなので、多分続きは出る事はないのだろうな・・・
ということです、、
でも!1~2巻でも読む価値有りです☆゛
波長のこととかもね。
そして、地球のことも。
マンガになってるので入りやすいかと☆。.:*・゜
「13月の悲劇」も好きでしたよ。
30年ほど前に1~4巻まで出版されていた「アマテラス」。
2009年にそれを2巻ずつをまとめた「アマテラス 1」「アマテラス 2」が発売になっていたらしい。
美内すずえさんて、チャネリングなさるのね。
知らなかった。
「アマテラス」のほかにもう1冊、チャネリングで書かれた本があるらしいです。
プレミアムが付いて高値で買えそうにないので諦めましたが「宇宙神霊記―霊界からのメッセージ 」という本だそうですよ~!
2009年発刊のアマテラスは普通に買えたので買ってみました。

私が精神世界により興味を持って学んで来たことが多々書かれてあって、また、このような内容を書かれているブログなどもあるのだけど、これを30年も前に美内すずえさんは書かれてたのね。アセンションのことも。
普通に「漫画家」と思っていたのだけど、違うんだね。
違う意味で衝撃でした~!
難は・・・
美内すずえさんなので、多分続きは出る事はないのだろうな・・・
ということです、、
でも!1~2巻でも読む価値有りです☆゛
波長のこととかもね。
そして、地球のことも。
マンガになってるので入りやすいかと☆。.:*・゜
2017年01月21日(土)
痴呆?
2017年01月19日(木)
自家製レモネード♪
今日のお昼に、家の横の細道で佐川急便のトラックが雪に埋まって立ち往生。
ワゴン車の応援。そして同じ形の同社のトラックの応援が来て四苦八苦するも全く動けず。
2時間経過したところでレスキュー会社が到着。
途中、そのレスキューカーまでも埋まるというハプニングもあったけれど、さすがにそこはすぐに動き~
佐川のトラックも30分後には穴から引き上げられました。
2時間半も立ち往生。 本当にご苦労様です。って感じでした。
冬の宅急便は こうしたことでも遅延するので、目くじら立てずにゆったりとした気持ちで待ちたいね。
まぁ、なにごとにもね。
広島県から届いた5キロの国産の無農薬レモン。
そのレモンを使ってシロップを漬けていました。
以前の記事でレモンの皮は剥くって書いたけれど、無農薬の国産なので皮は剥く必要はないよね。
3瓶漬けました★*゚

シロップ漬けになったこのレモン!!
日数をかけて氷砂糖でじっくりと漬けこんだので、絶品♪
このままでも美味しく頂けます。(冷凍可)

画像以外にもまだあるよ~♪
レモネード。
もうクセになります

自家製は格別に美味しいね
ごちそうさまです♪
ワゴン車の応援。そして同じ形の同社のトラックの応援が来て四苦八苦するも全く動けず。
2時間経過したところでレスキュー会社が到着。
途中、そのレスキューカーまでも埋まるというハプニングもあったけれど、さすがにそこはすぐに動き~
佐川のトラックも30分後には穴から引き上げられました。
2時間半も立ち往生。 本当にご苦労様です。って感じでした。
冬の宅急便は こうしたことでも遅延するので、目くじら立てずにゆったりとした気持ちで待ちたいね。
まぁ、なにごとにもね。
広島県から届いた5キロの国産の無農薬レモン。
そのレモンを使ってシロップを漬けていました。
以前の記事でレモンの皮は剥くって書いたけれど、無農薬の国産なので皮は剥く必要はないよね。
3瓶漬けました★*゚

シロップ漬けになったこのレモン!!
日数をかけて氷砂糖でじっくりと漬けこんだので、絶品♪
このままでも美味しく頂けます。(冷凍可)

画像以外にもまだあるよ~♪
レモネード。
もうクセになります


自家製は格別に美味しいね

ごちそうさまです♪
2017年01月18日(水)
嬉しい誤算♪
2017年01月18日(水)
✦再利用✦
神棚や仏様へあげたお水って捨ててる人もいるのかなー?
うちには17年前から先住猫&先住犬たちの仏壇があって毎日お水をあげてるのだけど、そのお水は一度も台所に捨てたことがないんですよ。
植物たちへ毎日順番にお裾分け☆。.:*・゜

なので、植物たちへ自分が水道水を使ってお水を与えるのは、実は月に1回程度。
他には、ストーブの上に置いている加湿用のお鍋に入れることもあるし、聖杯なら玄関先に撒くこともあります☆゛
でも!ストーブの上の加湿用のお水など、水を溜めているものは毎日捨てて総入れ替えしてます。そのタイミングのときかな。お供えしてたお水を入れるときって。
ちなみに神棚のお水は、特に弱っている植物を中心にあげることが多いかな☆⋆*.。
うちには17年前から先住猫&先住犬たちの仏壇があって毎日お水をあげてるのだけど、そのお水は一度も台所に捨てたことがないんですよ。
植物たちへ毎日順番にお裾分け☆。.:*・゜

なので、植物たちへ自分が水道水を使ってお水を与えるのは、実は月に1回程度。
他には、ストーブの上に置いている加湿用のお鍋に入れることもあるし、聖杯なら玄関先に撒くこともあります☆゛
でも!ストーブの上の加湿用のお水など、水を溜めているものは毎日捨てて総入れ替えしてます。そのタイミングのときかな。お供えしてたお水を入れるときって。
ちなみに神棚のお水は、特に弱っている植物を中心にあげることが多いかな☆⋆*.。
2017年01月17日(火)
うふっ♪
2017年01月17日(火)
灯油ストーブの醍醐味!
ゆっくり時間をかけて焼くことで甘味か増す さつまいも。
灯油ストーブが大活躍です

昔住んでたマンションは灯油ストーブじゃなかったので、これが出来なかったのよね~
道産子ならきっと小さい頃は、こんなふうにして食べてたのではないでしょうか
話は変わりますが
過去に何度か再放送されてたそうだけど、今も再放送されている「ホジュン 宮廷医官への道」。
今日は4回目だったのだけど、これが予想以上に面白い!
(月) ~(金)のお楽しみになりました。
使い方次第だけど、やっぱり漢方医学・薬草や針って凄いね。
このドラマがキッカケでえ当時、漢方医学ブームになったって。
灯油ストーブが大活躍です


昔住んでたマンションは灯油ストーブじゃなかったので、これが出来なかったのよね~
道産子ならきっと小さい頃は、こんなふうにして食べてたのではないでしょうか

話は変わりますが
過去に何度か再放送されてたそうだけど、今も再放送されている「ホジュン 宮廷医官への道」。
今日は4回目だったのだけど、これが予想以上に面白い!
(月) ~(金)のお楽しみになりました。
使い方次第だけど、やっぱり漢方医学・薬草や針って凄いね。
このドラマがキッカケでえ当時、漢方医学ブームになったって。
2017年01月16日(月)
ルームマフラー@その後の使用感
昨年末にローラアシュレイで買ったルームマフラー(おやすみマフラー)。

これを買うまでは、貼るカイロをTシャツの首や肩の部分に貼ってました。
それはそれで暖かかったけどね。
ルームマフラー(おやすみマフラー)、その後の使用感ですが~
暖房で体を暖めるのと、首の後ろから暖めるのとはまた違うのね。
カイロを貼ってなくても寝る時もポカポカして気持ちいい☆゛
首の後ろってとても大事じゃないですか。
神経系や霊的な意味で、施術でも首の後ろは注意を払う場所。
そこを暖めることのメリットと、ぽかぽかの暖かさで手放せなくなりました。
ということで、母にも買っちゃいました。
680円でした( *´艸`) 多分セール?
でもそれくらいで買えちゃうものなのね。しかも、ボタン付き
ちなみに、私の↑コレも安価だったしね。
洗い替えも買っちゃおうかな

これを買うまでは、貼るカイロをTシャツの首や肩の部分に貼ってました。
それはそれで暖かかったけどね。
ルームマフラー(おやすみマフラー)、その後の使用感ですが~
暖房で体を暖めるのと、首の後ろから暖めるのとはまた違うのね。
カイロを貼ってなくても寝る時もポカポカして気持ちいい☆゛
首の後ろってとても大事じゃないですか。
神経系や霊的な意味で、施術でも首の後ろは注意を払う場所。
そこを暖めることのメリットと、ぽかぽかの暖かさで手放せなくなりました。
ということで、母にも買っちゃいました。
680円でした( *´艸`) 多分セール?
でもそれくらいで買えちゃうものなのね。しかも、ボタン付き

ちなみに、私の↑コレも安価だったしね。
洗い替えも買っちゃおうかな

2017年01月16日(月)
つくしちゃん
2017年01月14日(土)
テディのイボが取れた★*゚ part2
1月4日の「テディのイボが取れた★*゚」の続編。
昨年の春から瞬く間に大きくなったイボ。
10円玉大がお顔にあったの。


今日はそのイボをチョッキン
しました。
注)皮膚は切ってませんよ。イボが皮膚から離れて毛に付いていたのです。

イボが取れた&毛をチョッキンしたことで皮膚が見えてわかったのだけど、また復活したのね。

でも、イボってこんなふうに取れるものなのかしら・・・・
良性・悪性はわかりませんが、
まずは小さくなったから良しとしましょうか
17歳のテディ。
大きくなったイボが自然に取れただけスゴイぞっ
ってことで

昨年の春から瞬く間に大きくなったイボ。
10円玉大がお顔にあったの。


今日はそのイボをチョッキン

注)皮膚は切ってませんよ。イボが皮膚から離れて毛に付いていたのです。

イボが取れた&毛をチョッキンしたことで皮膚が見えてわかったのだけど、また復活したのね。

でも、イボってこんなふうに取れるものなのかしら・・・・
良性・悪性はわかりませんが、
まずは小さくなったから良しとしましょうか

17歳のテディ。
大きくなったイボが自然に取れただけスゴイぞっ





2017年01月13日(金)
私の健康診断結果と、鎮守神社へ
今日は病院へ検査結果を聞きにと、新たな検査の日。
先日の健康診断。行った病院はインフルや風邪でお世話になっている近所の病院。
こちらは、市内に循環器で有名な大きな病院があるのですが、そこの付属病院になります。
内科も診てくれるので行っていました。
なので、健康診断は血液検査のほか、主に循環器を中心とした検査です。
ホルダー心電図や血液検査の結果を聞くのって・・・
やっぱりさ、なんかドキドキしちゃうよね

結果、正常値範囲内でホッ
としたです。
それと前回の心エコーや心電図に続き、ホルダー心電図の結果も問題なし。
そして予約していた動脈硬化などの検査を今日行いました。
これ、一度しっかり検査して知っておきたかったの。
結果はすぐに出るのですが、やっぱりドキドキ(笑)
画像を見ながら先生、「血管、綺麗だわ~!」って
ただね、血管年齢が「年相応」だそうです
年相応なので、悪くはないのだけど・・・。
でも若いほうがいいよね。
これから先、血管だけ先に老けないように意識しないと。
年初めの健康診断。
何事もなく良かったです。
健康でいられるって有り難いことですよね。
そして今日は今年初めの鎮守神さまにご挨拶。

雪道なので、神社までの道のりが険しかった~(笑)
先日の健康診断。行った病院はインフルや風邪でお世話になっている近所の病院。
こちらは、市内に循環器で有名な大きな病院があるのですが、そこの付属病院になります。
内科も診てくれるので行っていました。
なので、健康診断は血液検査のほか、主に循環器を中心とした検査です。
ホルダー心電図や血液検査の結果を聞くのって・・・
やっぱりさ、なんかドキドキしちゃうよね


結果、正常値範囲内でホッ

それと前回の心エコーや心電図に続き、ホルダー心電図の結果も問題なし。
そして予約していた動脈硬化などの検査を今日行いました。
これ、一度しっかり検査して知っておきたかったの。
結果はすぐに出るのですが、やっぱりドキドキ(笑)
画像を見ながら先生、「血管、綺麗だわ~!」って

ただね、血管年齢が「年相応」だそうです

年相応なので、悪くはないのだけど・・・。
でも若いほうがいいよね。
これから先、血管だけ先に老けないように意識しないと。
年初めの健康診断。
何事もなく良かったです。
健康でいられるって有り難いことですよね。
そして今日は今年初めの鎮守神さまにご挨拶。

雪道なので、神社までの道のりが険しかった~(笑)
2017年01月12日(木)
覚えられない理由
2017年01月11日(水)
「うふふっ♪」と、しめ縄掛け
うふふっ♪
今日はとっても嬉しいニュースが舞い込んできました♪
かねてより望んでいた生命の樹のセミナーが決定✦
最低でも8時間は必要と言っていましたが、2か月の間で4日間に渡りのセミナーで、全12時間!!
12時間に渡って生命の樹を学べるなんて、本当に嬉しい
楽しみが増えました
話は変わりまして~
今回、「宮忠」さんで注連縄(大寸)と同時に「しめ縄掛け」を買っていました。

棒にしてはちょっとお高いかな、、なんて思ったけれど、桧で香りがとてもいい♪
そして、注連縄もグッと引き立つのです。
さすが!しめ縄に合わせて作っているだけあるな~!という感じでピッタリと合って、玄関に高級感がでました★*゚


1年間飾るしめ縄です。そしてこの先、何年も使うしめ縄掛けです。
買って良かったかな
今日はとっても嬉しいニュースが舞い込んできました♪
かねてより望んでいた生命の樹のセミナーが決定✦
最低でも8時間は必要と言っていましたが、2か月の間で4日間に渡りのセミナーで、全12時間!!
12時間に渡って生命の樹を学べるなんて、本当に嬉しい

楽しみが増えました

話は変わりまして~
今回、「宮忠」さんで注連縄(大寸)と同時に「しめ縄掛け」を買っていました。

棒にしてはちょっとお高いかな、、なんて思ったけれど、桧で香りがとてもいい♪
そして、注連縄もグッと引き立つのです。
さすが!しめ縄に合わせて作っているだけあるな~!という感じでピッタリと合って、玄関に高級感がでました★*゚


1年間飾るしめ縄です。そしてこの先、何年も使うしめ縄掛けです。
買って良かったかな

2017年01月10日(火)
有難いなぁ~
2017年01月10日(火)
食後♪
2017年01月08日(日)
血圧計
今年、〇十代に突入の私です☆゛←ここは濁らせて~(〃艸〃)
これまで何事もなく健康で来れたことに感謝です。
3日の初詣でのおみくじで「健康」のところに、一度しっかりと検査を受けるよう書いてあったので、すぐに健康診断に行って来ました。
血液検査や心エコーやレントゲンは3年ぶり!
その場で出る結果を聞き、先生たちと大笑いしながらの血圧測定。
なんと上が140!3回測っても140。
緊張や興奮もあるかな?って言われ、、
でも、年齢を考えても血圧は意識してみたほうが良いとのことだったので、早速、翌日に血圧計を買いに行ってきましたョ。
違うお客さんにお店の人がこれを勧めてたので、これにしました(笑)
それと先生が、買うなら 「上腕タイプ」と言っていましたので。

病院での140はやっぱり緊張や興奮だったみたいですが~
手帳も頂いて来たので朝晩と血圧を測ってますが、なんだか楽しい(笑)
これはさっき測ったのだけどね↓

血圧計、使わないときはホント、全く使わないかもしれませんが、でもあったらこの先、便利なのかもしれませんね。
体を考える年齢になりました。
これまで何事もなく健康で来れたことに感謝です。
3日の初詣でのおみくじで「健康」のところに、一度しっかりと検査を受けるよう書いてあったので、すぐに健康診断に行って来ました。
血液検査や心エコーやレントゲンは3年ぶり!
その場で出る結果を聞き、先生たちと大笑いしながらの血圧測定。
なんと上が140!3回測っても140。
緊張や興奮もあるかな?って言われ、、
でも、年齢を考えても血圧は意識してみたほうが良いとのことだったので、早速、翌日に血圧計を買いに行ってきましたョ。
違うお客さんにお店の人がこれを勧めてたので、これにしました(笑)
それと先生が、買うなら 「上腕タイプ」と言っていましたので。

病院での140はやっぱり緊張や興奮だったみたいですが~
手帳も頂いて来たので朝晩と血圧を測ってますが、なんだか楽しい(笑)
これはさっき測ったのだけどね↓

血圧計、使わないときはホント、全く使わないかもしれませんが、でもあったらこの先、便利なのかもしれませんね。
体を考える年齢になりました。
2017年01月08日(日)
京の華錦
2017年01月07日(土)